2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
久しぶりのセントレア 今空港の喫煙ブースに居るのだが、パイロットさん2人吸っていて意外に思う。しかも1人は紙巻きタバコ。そりゃぁ吸う人もいるだろうけども。というか、高給取りしか吸えない時代になってきてるよなぁ。 ちなみに私は加熱式のプルーム・…
寿司居酒屋で歓迎会。 去年の忘年会と同じコースにしたのだけど、その時より内容はちょっと残念。というか、忘年会シーズンは競争が激しいからお店もかなり頑張っているのか。 地酒飲み放題。これは私が生まれ育った家の近所で作られたお酒。名古屋市守山区…
流れ流れて『白華楼(ぱいかろう)』さんへ。 中華そば大盛 880円 ※現金(券売機) 結構好きな味の中華そば。もう何度か食べている。 手前の金属のレンゲだが、麺の上に乗っているから普通に見えるがこれがトラップ。 長さこれしかない。下手に置くとスープ…
コーヒーの木(大) 中7日:前回 中7日 コーヒーの木(中) 中10日:前回 中17日 コーヒーの木(小) 中7日:前回 中6日 ガジュマル 中11日:前回 中10日 パキラ 中11日:前回 中10日 久しぶりに全ての鉢に水やりすることに。 前回はいつだったかしらと…
上天丼 880円 ※manaca 偏食家の同僚と、私の後釜新人の3人で。 偏食家の同僚はネギも食べられないので写真の味噌汁に入っているそれも箸でチマチマと全て取り出してから飲んでいる。そんな作業をしても私より早く食べ終わる。それと、食事中もずっと喋って…
冷やし中華(ごまだれ)800円 + 麺大盛 100円 ※楽天ペイ 『ひとくち餃子ストライク』さんで冷やし中華。「しょうゆだれ」と迷ったが「ごまだれ」を選ぶ。麺は迷わず大盛りDA! 美味しかったYO! それにしてもこの『冷やし中華』って食べ物は何だろうね。天然…
おろしそば 680円 ※manaca いつもの同僚といつもの店。 ちなみに、金曜の夜と土曜の昼もそば。日曜の昼も記事に書いた抹茶蕎麦。 だからなに?みたいな日記しか書けんな。来年の定年退職後はもっと書くことが無くなりそう。 とりあえず退職後も個人事業で仕…
妻が出かけているので昼は一人で抹茶蕎麦。 わさび以外も試してみる。黄色のはチューブの「きざみゆず」というもの。他は柚子胡椒とわさび。それらはつゆに溶かさず、蕎麦の上に乗せてつゆが付かないように食べる。つゆは「創味のつゆ」を指定通りに薄めた。…
窯垣御膳 2300円 豪華なランチは取引先にご馳走になった。ランチタイム限定のこのメニュー名は「かまがき」と読むらしい。普通に「ミニひつまぶし」って奴だな。ご馳走様でした。 焦げ目多めでパリっとしていて、私も妻も大好きな焼き方だ。値段もお手頃なの…
妻が作ったトマトのミートソースを蕎麦で食べたいとのことで、小諸七兵衛を茹でた。温かい蕎麦にちんちこちんのミートソース。 タバスコが合うね。 洗脳に成功したので妻も蕎麦好きに。 ーーーーー 昼休みに餃子の王将さんを覗いてみたらガラガラだったので…
冷やしたぬき 1100円 + 蕎麦大盛 220円 ※現金 この限定メニューの具は何が乗るのか知らずに注文したのだけど、甘く味付けされた椎茸があって嬉しい。子供の頃は甘い椎茸なんて好きじゃなかったけど、大人になるとこういうのが美味しく感じる。衰えてきてい…
コーヒーの木(大)中7日:前回 中9日 コーヒーの木(小)中6日:前回 中7日 コーヒーの木(大)に変化が 今までは対になった2枚の葉が出てそれが大きくなるまで次の葉は出て来なかったのが、一度に3対6枚出てきた。真ん中のはもう次のが準備完了に見…
ランチは雨天中止のつもりだったけど止んでいたので食ってきた。 大山どりのから揚げごはん 1000円 ※現金 黒い壺の中身は明太子。 ムネ肉2個とモモ肉2個の組み合わせ。やっぱり唐揚げはモモ肉だよな。 会社のビルを出るときに先月入社した若い社員(私の後…
ちくわ天おろしぶっかけそば 690円 ※manaca 蕎麦ばっか食っている同僚と。人のこと言えないけど。
コーヒーの木(中) 水やり中17日:前回 中10日 こんなに空いたっけ?記録忘れ?中17日って程しょんぼりしてなかったんだけど、まぁとりあえず元気そう。 ーーーーー 父の日フェアで生ビール半額、他も色々安くなるってことで『にぎり長次郎』さんへ。 650円…
通販で買った池森さん監修の干しそば『抹茶と蕎麦』がまだあるので、YouTubeの『池森チャンネル』でレシピを調べて作ってみた。 www.youtube.com リンク先の動画では試作品だが、このジャケット(池森さんは干しそばの袋をそう呼んでいる)が蕎麦粉7割の抹…
妻とつい最近近所にオープンした『つばさや』へ。 つばさやと言えば当然手羽先だ。辛さ「普通」の二人前。 「風来坊」や「世界の山ちゃん」は名古屋市民でなくても知っている人は多いと思うが、つばさやも歴史ある手羽先のチェーン店で昭和57年創業とのこと…
魚しか食べられない偏食の同僚と一緒になったので海鮮居酒屋へ。 ミックスフライ定食 990円 ※manaca アジ、牡蠣、鶏ササミ2本 限定15食で1100円の「嘉ッとび御膳」と、一番安い880円の「海鮮丼」は売り切れ。同僚は「にぎり寿司8貫」990円を。 ※自分の記録…
コーヒーの木(小)水やり 中7日:前回 中8日 ーーーーー 最近オープンした『麺屋優光』さんへ。同僚が月曜日に食べて美味しかったと聞いたので。 2種チャーシューらーめん貝出汁 980円 + 麺大盛100円 貝出汁は牡蠣・アサリ・しじみを使っているとのこと…
コーヒーの木(大)水やり 中9日:前回 中9日 ーーーーー 6/8の土曜日にアップして公開中だった記事が消えた。 内容は、自宅で乾麺の二八蕎麦に天ぷらと大根おろしを乗せて食べたら美味しかったって、しょーーーもない記事なんだけど。 心当たりは、今日の…
またまた妻とGYOZA OHSHOさんへ。 餃子、ニラレバ、棒棒鶏ジャストサイズ 6月限定 豚肉たっぷりあんかけ焼きそば 妻はジャストサイズの王将ラーメン。勿論生ビールも。 今年の初めにスタンプカードを貰ってからいったい何回餃子の王将さんで食べたのやら。普…
夏に向けて結構短めに髪を切ってもらった。さっぱりしたな。若い頃は散髪後は頭も軽く感じたものだが、もう薄いので軽くなるのは気持ちだけ。 散髪は自宅最寄り駅近くのスーパーに入っているカットだけ1300円の店へ、会社帰りにふらっと寄っている。もうヘア…
チャーラー定食 950円 会社近くの地下街に2年くらい前オープンしたお店。 チャーラーを食べたくなったらいつもは「江南」というお店に行くのだけど、そこそこ遠いのとそこそこ高くて、チャーラーだと1150円か1250円のどっちか。二種類あるのはラーメンとチ…
今週の熱き漢のランチ 1,100円 週替わりのランチは「海鮮ちらし寿司」「鯖の塩焼き」「冷やし山菜そば」のセットだ。 そばは単なる汁物代わりではなく、ちゃんと食べ応えのある1品だったので想像以上に満足できた。 しかしここのランチ、改めて考えると凄く…
コーヒーの木(小)中8日:前回 中7日 パキラ 中12日:前回 中13日 ガジュマル 中12日:前回 中13日 水やり後のガジュマル こちらはコーヒーの木(小)とパキラ 前日の地震速報で移動させていたので、コーヒー小の萎れ加減に気付くの遅れた。ごめんよ。 水…
会社が今の場所に引っ越すまでよく通っていたラーメン屋さんまで足を延ばしてきた。 くろ・とんラーメン 780円 + 麺大盛り 150円 店の前に到着すると、大掛かりな改装をしたようで同じ店とは思えないくらい変わっていて驚いた。以前は向かって右側から入っ…
先月のギター教室発表会の打ち上げで二次会三次会と一緒に飲んでいた方々のうちの一人が、ギターとマンドリンのオーケストラを主宰されているという話をされていて、興味があると伝えたところ是非気軽に練習を体験してみてくださいとのことだったので、練習…
コーヒーの木(大)中9日:前回 中9日 ーーーーー クラシックギターのレッスンは、アマチュアコンクール「一般の部」予選の課題曲。 古典の曲なのでスラーは実際に弾いている音と同じ音量でハッキリ聴かせる 同じく古典はbass音とメロディはずらして弾いて…