寿司居酒屋で歓迎会。
去年の忘年会と同じコースにしたのだけど、その時より内容はちょっと残念。というか、忘年会シーズンは競争が激しいからお店もかなり頑張っているのか。
地酒飲み放題。これは私が生まれ育った家の近所で作られたお酒。名古屋市守山区に酒蔵があるなんて知らなかった。
有名なのを飲むのもいいけど、こういう出会いもいいね。名古屋は昔海に近かった緑区に酒蔵が多い(船で江戸に送っていた為らしい)が、その地域の地酒と比べると軽くてスッキリした口当たり。愛知は八丁味噌やたまり醤油に負けないような重くて甘いお酒が多いのだ。知らんけど。
もう一軒行きたい人が主役の新人君も含め3人居たのでキャバレーに連れて行く。キャバクラではなく大昔からあるキャバレーだ。最近の繁華街は強引な客引きやボッタクリが横行しているらしいので、知らない店には怖くて行けない。
新人君も楽しめたようだが、一番はっちゃけていたのが毎日昼に蕎麦食っている54歳の同僚。隣に座る女性達にキャーキャー言われとった。悪い意味で。お触り禁止だYO!
私が来年の誕生日月に定年退職してもうこの会社との関わりを断つのは周知しているので「あと何回こうやって飲めますかねぇ」なんて言われたり。今までのペースだと今年の忘年会だけになっちゃうので、何もなくても仕事終わりに居酒屋にでも行くのもありだね。
そんなこんなで日付が変わる前に帰宅。妻が「早いじゃん!」と、心底驚いた後明らかに機嫌が良かった。以前は朝まで飲むのはザラだったので、心配掛けてたのだなぁと。